fc2ブログ

メバル開幕?2011~2012

ジギングラップDEメバルさん♪
2011~2012シーズン初ゲット♪

小さくてもシーバスです

シーズン初にしてはナイスサイズな20cmUP(。・ω・) ノ

最初に掛かったメバルさんわ「も~~~~っと大きかったけど」
あっさりバラシて(T△T)エーーーェン

釣りが終わってジギングラップ確認したら
フックが折れてた…(×_×;)

どうやらオイラのラップさんフックサビサビだから折れたっぽい…

フックのお手入れはちゃんとしないとダメですね(×_×;)




★★愛用メバルタックル★★
ロッド ソアレソルティーショットS706ULT(シマノ)
リール カーディナル(アブ)
ライン トラウト用コーティングPE 0.6号

ヒットルアー アイズジグW2(ラパラ)



スポンサーサイト



tag : ルアー釣果報告Rapalaラパラアイスジグメバリングメバルジギングラップ

アイスジグでメバルを釣ろう

久しぶりの(。・ω・) ノ
ジギングラッパーへの道です★


小さくてもシーバスです

小さくてもシーバスです

小さくてもシーバスです

アイスジグW2(Rapala)

久しぶりのアイスジグでメバル狙ってみました(^◇^)

ポイントは東京湾(横浜南部某所)

最近新規開拓したメバルポイントで遊んできました♪

近くて安全で気楽に出来る場所(ポイント)が好きなので

どうしてもプレッシャーが高い(;゜〇゜)

どんだけプレッシャーが高いかと言えば

週末にメバル狙いの教科書通りのポイント
例えば、街頭、明暗、ストラクチャー、など

ホントに代表的なポイントに1時間ぐらい見てれば分かるけど

1時間で2~3人が同じ場所に立ち、同じ場所にキャスト…

どう考えても釣れる訳が無い…

そして大抵の人が使うメバル狙いの代表的ルアー「ワーム」

そんな場所で後から行って2、3投でメバル釣れちゃうんだから


快感なんです


小さくてもシーバスです


アイスジグW2って(^◇^)



この前フラッターステック(シンキングペンシル)で
メバル狙って思ったけど…

シンペンって線で攻める感じなのかなって?


アイスジグだと誘ってココってタイミングで
間を作ればそこでメバルが釣れたりするから

アイスジグは「点」シンペンは「線」の釣りかなって
思ってみたりするんですけどどうなんでしょ?


詳しい事はよく分からんけど
近くて安全で楽しく釣るのが好きなオイラにとって

手際良く狙えて釣れるアイスジグはやっぱお気に入りです♪


小さくてもシーバスです


★★愛用メバルタックル★★
ロッド ソアレソルティーショットS706ULT(シマノ)
リール カーディナル(アブ)
ライン トラウト用コーティングPE 0.6号

ヒットルアー アイズジグW2 グローカラー(ラパラ)




tag : ジギングラップメバル釣果報告釣りアイスジグルアー

今シーズン初メバル

やっほ(。・ω・) ノ
2010~2011シーズン初メバル


小さくてもシーバスです

2投目で獲ったどーーーーぉ!!

小さくてもシーバスです

アイスジグタックル用タックル
ロッド ソアレソルティーショット706ULT
リール アブ
アイスジグ W2(グロー)



tag : ルアー釣りアイスジグジギングラップメバル釣果報告

ジギングラッパーへの道~レベルアップ?~

新しいアイスジグの使い方
覚えました(^-^)


小さくてもシーバスです
使用ヒットルアー
ジギングラップW2(ラパラ)



新しいと言っても基本中の基本

足元でツンツンして8の字で泳がす基本アクションなんですけどね

よく雑誌とかアイスジグの宣伝に載ってた
フィギアエイトってアクションなのかな?



釣り具屋さんとか釣り場でアイスジグの話をしてると
大抵の人が口にする言葉

「アイスジグって足元で釣るんですよね」


確かに雑誌とかに載ってるのは足元で8の字アクションで釣ってるけど

オイラを含めオイラの周りの人ほとんどがキャストして
アイスジグをツンツンしてるのです。


そしてオイラはキャストしてツンツンは飽きなくなったけど
足元でツンツンするのは飽きるので今まであんまやった事ないしい

釣った事が無かった足下の8の字アクション


ど~~~~~~~~~~してもメバルが釣れないある日の事


ど~~~~~~~~~~してもメバルが釣りたくて…



ヤケクソで足元8の字アクションしてみたら
夜光虫交じりの海でメバルが飛び出してくるのが見えた!


じらす感じでツンツンツンってやってると
夜光虫の光と共に飛び出すメバル(;゜〇゜)


アタック!アタック!アタック!

見てると3回以内に食えれば釣れるが
3回空振りすると諦めるらしく?元居た位置に戻るメバルさん

ランガンしてみるがどのメバルも同じ傾向があるぽい
(偶然かもだけど)

小さくてもシーバスです


初歩の初歩(基本中の基本)
アシスジグ初心者でも楽しめる足下の8の字アクションですが

オイラにとっては新鮮で新しい必殺アクション「8の字」(笑)


そして新必殺アクションを習得したオイラは調子に乗り


横浜某所にお出かけしてみたが

まったく釣れない(T△T)
当たりも無い(T△T)

いつもなら諦めて帰るところであるが!!

新必殺技8の字アクションで攻めてみると!

なんと連続5ヒット!5バラシ(T△T)


結果的には釣れなかったけど…
魚に遊んで貰えたしで楽しい釣りでした(^_^)v



tag : 釣果報告釣りメバリングメバルアイスジグジギングラップラパラRapala

ジギングラッパーへの道~表層攻め~

表層攻めinジギングラップ
小さくてもシーバスです

某日横浜某所で「コリャ~釣れるべ」って状況に出くわしたの

迷わずアイスジグツンツンしてきました(^-^)



どんな攻め方をしたかと言えば

キャストして竿を立てて表層を意識しながらアイスジグをツンツン♪



アイスジグって言うぐらいだから表層引きにくいけど…


ジギングラッパー目指すなら

表層もアイスジグで
行くしかないでしょw



ホントはラパラのCD3とかCDL3とかの方が
表層狙いやすいと思うんだけど

ボーっとタダびきしてると即飽きる(;一_一)

きっと上手い人なんかはタダ引きの中にアクション入れたり
工夫してるんだろうけど??

残念なことにオイラにはそんな腕が無い(T△T)

そして覚える気も無い(笑)

だってツンツンしてれば楽しいし
あえて「ん~~~ん」って感じな事する必要もなし(-。-)y-゜゜゜


小さくてもシーバスです

だってこのくらいのメバルが釣れれば満足じゃんね?
ただの自己満足かな(;一_一)

オイラ的には満足なのでコレでOK♪


小さくてもシーバスです

さらに満足な事に25cmのチョイデカメバルが

なんと数年に1度であろう奇跡的な2連続ヒット(^-^)

奇跡であろうってか奇跡なんだけど(笑)

小さくてもシーバスです


このメバル2匹ともヒットルアーは
ラパラのアイスジグW2のグローカラーなんだけどね


2匹釣れたら満足して帰って来たんだけど(笑)


よくよく考えればカラーチェンジしたりレンジ変えれば
もっと釣れたのかも…

それか調子にノッテルアー失くして終わってるか(笑)


とりあえず嬉しさのあまりに何も考えずルンルンで帰宅しちゃったんだけど

楽しかったしそんな釣りもありかな?
なんて思う釣行でした(^-^)


tag : 釣果報告ルアー釣りラパラアイスジグRapalaメバリングジギングラップメバル

アクセスカウンター
プロフィール

さとさんデス(。・ω・) ノ


●名前 さと
●シーバス歴・確か?5年ぐらい
●よく行く釣り場:近い場所(神奈川・横浜)

腕は魚が掛かれば直ぐバラス
超3流アングラー(×_×;)
シーバスとアウトドア好きな♪
自称プリティーオヤジで~す☆


●愛用タックル

★シーバス用
☆ロッド
●シマノAR-Cゲーム806
●シマノAR-CゲームS806L
●ダイワ・ラテオ73LL
●シマノ・ソルティーショットS600ML
☆リール
●ツインパワーC3000
●バイオマスターC3000(予備)


★ジギングラップタックル
☆ロッド
●シマノ・ソルティーショットソアレ706ULT
●アルファタックル・アンバスⅡAS60UL
☆リール
●アブ・カーデイナル501


自己ベスト92cm
小さくてもシーバスです
2011年1月更新

さとさんTV
Rapala・X-RAP8cm・AS


アロウズ・シーズンパーティー


プエブロ・ピットブル90F


Rapala・X-RAP AS


RapalaジギングラップW2


お気に入りシーバスルアー


☆☆☆最新動画☆☆☆
ファイヤーノットの結び方


チキチータ
バチ抜け最強末期色チューン?


夜光虫



▼お風呂でスイムシリーズ▼

☆☆☆最新動画☆☆☆
◆PUEBLO マグブルローダウン◆


◆Rapara X-RAP◆


◆PUEBLO マングース100F◆


気象&タイドグラフ
☆イチオシ&オススメ☆

iconicon iconicon アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム


▼オイラの一押しルアー▼

Rapala(ラパラ) X-RAP SC Hooks Special icon iconicon
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波
Rapala(ラパラ) カウントダウン CD-9 ジャパンスペシャル



★アウトドアグッズ一覧★
コールマン特集 ユニフレーム特集 アウトドア&スポーツ ナチュラム

過去記事
全記事一覧

全ての記事を表示する

カレンダー
05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
新しい記事
カテゴリー

雑談  ( 98 )
2009シーバス釣行記  ( 33 )
ジギングラッパーへの道  ( 33 )
アウトドア  ( 5 )
お買い物  ( 38 )
ルアー  ( 5 )
YouTube(動画)  ( 8 )
ボートシーバス  ( 2 )
シーバス釣行2008  ( 47 )
シーバス釣行2007  ( 62 )
シーバス釣行2006  ( 144 )
昔の記事2006/1~2008/7まで  ( 275 )
シーバス釣行2010  ( 11 )
エギンガーZへの道  ( 6 )
シーバス釣りの話2011  ( 9 )
シーバスフッシング2012  ( 6 )
ズーナマ番長への道  ( 4 )

参加ランキング

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

ブログランキング【くつろぐ】
ブログランキング


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りの総合情報サイト「Fish/Up」
釣りバカサーチ

コメントありがとう
お友達ブログ一覧
友達にも教えてね
ブログのURLを教える
ブログ内検索
人気記事ランキング
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ユーザータグ

ルアー シーバス 釣果報告 釣り ラパラ Rapala メバリング アイスジグ ジギングラップ メバル 買い物 PUEBLO お買物 エギング BBQ YouTube アウトドア 東京湾 横浜 国際フッシングショー2009 AR-C シーバスルアー アイマ トップルアー シマノ SHIMANO ベイトリール 湘南 TOP ルアーロッド ルアーフッシング ima アロウズ ハルシオン チューニング シーズンパーティー アグザ80 神奈川 ブログ AXA80 RAPALA 湾ベイト お買い物 ダッチオーブン スイム動画 事故 スーパームーン  アオリイカ ナマズ 天体観測 釣り禁止 バチ抜け ベイトタックル 月虫 ハルシオンシステム 国際フッシングショー つるの剛士 フッシングショー ファイヤーライン 羞恥心 プエブロ 

TB一覧
RSSリンク